東京渋谷でインモード治療なら東京秘密クリニック | ハイフとの違いや効果についても解説

インモードの効果や注意点について解説します。

インモードの注意点をしりたい!

インモードはやめた方が良いのかな?
インモードは、切らずに施術ができる美容機器を用いたリフトアップ施術です。
また、インモードとはInMode社が開発したRF(高周波)を用いる機器で、日本では「インモードリフト」や「インモードVリフト」と呼ばれています。
インモードの詳細について、以下で解説していきますので参考にしてみてください。
略歴
- 2017年 宮崎大学医学科卒業
- 2017年 横浜市立大学栄共済病院
- 2019年 大手美容外科クリニック部長歴任
- 2022年 東京秘密クリニック渋谷院開院
- 2023年 一般社団法人誠美会理事長就任
所属学会
- 日本美容外科学会JSAS正会員
インモードとハイフの違いは?

この項目では、インモードとハイフの違いについて解説していきます。
インモードとハイフはどちらもリフトアップを目的とした施術ですが、その仕組みや主な効果が異なります。
ここでは、インモードとハイフの使用するエネルギーやアプローチ方法について解説します。
インモードとハイフの違いについて、ぜひ参考にしてみてください。
インモードはRFエネルギー(高周波)を使用する施術
インモードは、RFエネルギー(高周波)を使用して、皮下脂肪を加熱しながら肌の引き締めを促す施術です。
インモードの詳細を以下の表にまとめました。
エネルギー | RFエネルギー(高周波) |
---|---|
アプローチする層 | 真皮層・皮下脂肪 脂肪細胞破壊(アポトーシス誘導) |
主な効果 | 脂肪減少や肌の引き締めによる、リフトアップ効果 |
このように、インモードはRFエネルギー(高周波)を使用して、真皮層・皮下脂肪などにアプローチする施術です。
インモードは切らずにリフトアップできますが、以下のようなメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
肌へのダメージが少ない 痛みが比較的少なく、温かい程度 脂肪溶解と引き締めが同時にできる 体への負担が小さい | 内出血や腫れなどの軽度のダウンタイムが生じることがある 1回の施術では変化が小さく、数回の施術が必要 骨格や皮膚のゆるみが原因だと効果が限定的になる | 脂肪が少ない方は効果が出にくい
インモードのメリットは、切らないので肌へのダメージを抑えられるという点や、身体への負担が少ないという点です。
また、痛みが比較的少なく、肌や体に負担が少ないのが特徴です。
反対に、脂肪が少ない方には効果がでにくいといったデメリットや、気になる部位の原因が骨格や皮膚のゆるみだと効果が限定的になるというデメリットがあります。
ハイフは高密度焦点式超音波を使用する施術
ハイフは高密度商店式超音波を使用し、筋膜や真皮層に熱刺激を与えリフトアップ効果を促す施術です。
概要を以下にまとめたので参考にしてみてください。
エネルギー | 高密度焦点式超音波 |
---|---|
アプローチする層 | SMAS筋膜(皮膚土台) |
主な効果 | 筋膜引き締めによる施術で強力なリフト効果が期待できる |
ハイフに期待できる効果は、筋膜引き締めによるリフト効果です。
アプローチする層がSMAS筋膜(皮膚土台)という顔の筋肉と皮膚をつなぐ組織層で、この層には顔の構造を支える「土台」の役割があります。
皮下脂肪ではなく、顔の構造を支える役割を持つ層にアプローチするというのがハイフの特徴だといえるでしょう。
そして、ハイフには以下のようなメリットやデメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
顔の引き上げ効果が高い 脂肪が少なく、加齢によるたるみにも対応できる 1回の施術でも変化を感じやすい 内出血のリスクは比較的低い | 照射レベルによって効果に差が出やすい 費用が高めに設定されているクリニックもある | 施術時に鋭い痛みを生じる
このように、ハイフには顔の引き上げ効果が高い・1回の施術でも変化を感じやすいといったメリットがあります。
SMAS筋膜にアプローチできるので、脂肪が少ない方や加齢によるゆるみが原因の方におすすめの施術です。
また、顔の全体的なリフトアップ効果も期待することができます。
しかし、デメリットとして挙げられるのが、痛みを感じやすく照射レベルによって効果に差が出やすいという点です。
脂肪をを減らして、フェイスラインをすっきりさせたい人にはインモードがおすすめ
インモードで脂肪を減らし、HIFUで深層リフトを行う 組み合わせ治療という選択もあり!
インモードの効果について解説|口横のポニョ・二重顎の改善に

インモードには、主に美肌効果・脂肪を減少させる効果・リフトアップ効果の3つがあります。
また、インモードは切らない美容医療なので、ダウンタイムや痛みが比較的少ないのが特徴です。
この項目では、インモードの効果について解説していきます。
インモードの効果①美肌効果
インモードには、肌のターンオーバーのサイクルを活性化させ、促進する働きがあります。
これは、インモードが生み出す高周波(RF)の熱エネルギーが真皮層に熱を与え、古い角質を排出し新しい皮膚やコラーゲンの生成を助けるからです。
そのため、そばかすやシミ・くすみが改善され、透明感のある肌になります。
このように、インモードには肌のトラブルを改善し、美肌効果をもたらす効果が期待できるので、肌のシミやくすみが気になる方におすすめの施術です。
インモードの効果②脂肪を減少させる効果
インモードに搭載されているミニFXには、部分痩せ専用のRF(高周波)&脂肪吸引機能で脂肪を減少させる効果があります。
インモードのミニFXは、高周波の過熱・バキューム機能・真皮への熱拡散を組み合わせて、脂肪にアプローチし破壊するシステムです。
ピンポイントで脂肪やたるみにアプローチするため、特にフェイスラインの頬・顎下などや、二の腕・膝まわりなどへの効果が期待できます。
そして、ミニFXで破壊された脂肪は体外へ排出されるので、脂肪細胞の数が減りリバウンドしにくくなります。
一度きりの施術ではなく、継続的にアプローチすることでスリムなラインをキープできるでしょう。
インモードの効果③リフトアップ効果
インモードは、高周波で真皮・脂肪層・SMAS層にアプローチし、コラーゲン・エラスチンの生成を助けてフェイスラインなどをリフトアップさせる施術です。
まず、高周波エネルギーを皮膚に照射すると真皮層〜皮下組織に熱が加わり、温度が約42〜45℃に加熱されます。
そして、熱ダメージを受けた肌のコラーゲン線維が収縮し、自分で修復しようとする自然な働きによって新たなコラーゲン・エラスチンが生成されます。
これにより、肌の弾力性・ハリが回復し引き締まったシャープな印象の肌になるのです。
インモードはやめた方が良い?注意点について解説

インモードの注意点は、主に脂肪が少ない人には向いていないという点や、内出血などのダウンタイムがあるという点です。
インモードは高周波で皮下脂肪を溶かしながら肌を引き締める施術で、顔や体に使用でき、切らずにリフトアップや部分痩せができるのが特徴でもありますが、先述したような向いていない方もいらっしゃいます。
ここでは、インモードの施術についての注意点を3つ解説します。
加齢・骨格など脂肪以外がたるみの原因の人にはおすすめしない
インモードは加齢・骨格など脂肪以外がたるみの原因の人には向いていません。
なぜなら、インモードは脂肪にアプローチして脂肪減少や肌の引き締めによるリフトアップ効果が出る施術だからです。
そのため、脂肪が少ない人や皮膚のゆるみ、骨格の影響が出ている人がインモードの施術を受けると、脂肪がさらに減少し老けて見えるリスクがあります。
このように、脂肪以外が原因で加齢や骨格によるたるみが気になる方は、医師と相談して他の施術方法を検討しましょう。
内出血などのダウンタイムがある
ダウンタイムが少ないと言われるインモードですが、少なからず赤みや腫れ、内出血を起こす場合があります。
なぜなら、インモードは皮膚に熱を与えるため、特に顔まわりや血管が目立ちやすい人は内出血を起す可能性が懸念されます。
また、ダウンタイムの目安として、赤み・腫れは1日程度であり、内出血は3~7日程度です。
ダウンタイムには個人差があるため、無理せず安静にすることが大切です。
脂肪がたるみの原因の人にはおすすめ
これまで、インモードの注意点について解説しましたが、脂肪やたるみが原因の人にはインモードはおすすめです。
インモードは機器を使用して、真皮層・皮下脂肪などにアプローチする施術のため、熱で脂肪細胞を破壊しながら肌の引き締めも行えます。
特に、フェイスラインや頬などの「脂肪によるたるみ」が気になる人はインモードの効果が期待できるでしょう。
二重あごやフェイスラインのたるみが気になる方は、一度医療機関に相談してみてください。
東京秘密クリニックの「インモードⅤリフト」

当院のインモード施術について解説します。
当院では、2025年1月に「インモード」を導入しました。
キャンペーン価格や公式LINEでのお得情報もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
当院のインモードの特徴
当院には、脂肪の破壊・リフティング効果のあるミニfxと、コラーゲンリモデリング・タイトニング効果のあるフォーマの2種類があります。
独自の技術で脂肪へアプローチし、垂れ下がったフェイスラインを引き上げ、二重あご・たるんだ頬を引き締める効果があります。
また、MINIfx/ミニfxには3つの作用があり、2つの電極に挟まれた組織を吸引し、吸引した組織に対してエネルギーを加え、非常に短い時間で2,000Vという高電圧パルスRFを照射することでより効果的な脂肪融解が可能です。
ミニfxは、垂れ下がったフェイスラインを引き上げ二重あごやたるんだ頬をすっきりさせ、フォーマでは小じわ・肌質の改善と肌のトーンアップ、首や口周りの小じわに効果的です。
41℃~43℃前後のバイポーラRFエネルギーで、線維芽細胞を刺激しコラーゲン・エラスチンの生成を促進します。
FORMA/フォーマには2つの作用があり、バイポーラRFを照射し新陳代謝を促進し、熱を加えることでコラーゲン・エラスチンの生成を助け、リフトアップだけではなく小じわ・肌質改善・肌のトーンUPにも効果が期待できます。
フォーマは肌表面を41℃~43℃まで上げて熱を加えることで、首や口周りの小じわの改善にアプローチすることが可能です。
当院のインモードの料金|インモードフォーマ-首【特別価格】15,000円
インモードの料金表は以下のとおりです。
メニュー | 価格 |
---|---|
インモードVリフト-頬+あご下 | 【通常価格】44,000円 |
インモードVリフト-頬+あご下+首 | 【特別価格】55,000円 |
インモードフォーマ-頬+あご下 | 【通常価格】25,000円 |
インモードフォーマ-首 | 【特別価格】15,000円 |
当院では、インモードフォーマ‐首を特別価格15,000円(税込)で施術できます。
また、インモードVリフト-頬+あご下+首も特別価格の55,000円(税込)で用意しています。
首の皮膚や頬・あご下のたるみが気になる方は検討してみてください。
インモードVリフト
- 治療間隔:2週間~1か月に1回
- 治療時間:40~60分程度
- 治療回数:4回以上
- 治療の痛み:熱い感覚がある場合は温度を調整できますが、痛みは殆どありません。
- ダウンタイム:まれに内出血・赤み・腫れ・ほてりが出る場合がありますが、数時間、または数日で次第に改善します
- メイク : 当日にメイクをしてお帰りいただけます
※効果や回数、痛み、ダウンタイムには個人差があります。
よくある質問

インモードについての質問について、まとめましたので参考にしてみてください。
- インモードはどのような人に向いていますか?
-
インモードが向いている人は、フェイスラインのたるみや二重顎が気になる方です。
他にも、脂肪によるもたつきや肌の張り不足・小じわなどにも効果が期待できます。
そして、切らない施術を希望する方やダウンタイムを抑えたい方にもインモードは向いています。
- インモードはやめた方がいいですか?
-
脂肪が原因でたるみがある人には効果期待できます。
しかし、骨格や加齢によるたるみの場合は効果が出にくく、逆に老けて見えてしまう可能性もあるため注意が必要です。
そのため、まずはカウンセリングを受けて医師の判断を聞くのがおすすめです。
- インモードは何回くらいやればいいですか?
-
目安として3~5回が効果を実感できる回数です。
しかし、1回でも少し引き締まったと感じる人もおり、効果には個人差があります。
基本的には、回数を重ねるごとに脂肪減少と肌の引き締めの効果が実感できる施術です。